固定ページを2つ増やしました。

「読書記録」「2014年01月の読書記録」

1つは読書記録のページ。

月ごとに、その月に読み終えた本、読むのを止めた本のリストを作っていくことにしました。

扉となるページを作成し、月ごとのページ飛ぶためのリンク集をおくことしました。

ほんとうは、この扉となるページに図書館の写真を載せたかったのですが、手許に適当な写真がなかったので、今はリンク集だけのページになっています。

写真については今後の宿題ですね。

感想やそれに関連して思ったことなんかは、これまで通りブログの方に書いていきます。

そうやって棲み分けをすることで、「新しいおもちゃを買ってもらって、それまで気に入っていたはずのおもちゃに見向きもしなくなるこども」のようにはならないようにしようかなと思ってます。

なので、このサイトではリストだけ。

ブログには、各月のページからリンクを貼って飛ぶようにしました。

リンクの設定に多少、苦労しましたが、ちゃんと飛ぶようになっていることは確認できました。今日は2014年1月分を作成したところまでです。

「Photos」

もう1つ。

Photosというページを作りました。

「教本」にそういった写真を放り込むページを作ることができる、と書いてあったので、作ってみた、というのが実感です。

ブログも含めて、ほかのページとどのように使い分けていくのか、どのように位置付けや性格の違いを出していくのかが自分の中でもまだはっきりしていません。

このまま、きちんとした位置付け、性格付けができないと、もしかしたら、その内、削除してほかのものに差し替えることになるかもしれません。

これらは、ページの上の方にある「メインメニュー」のマスを2つ増やし、そこから入っていくように設定しました。

一方でページのど真ん中にあるPRエリアは3つしか置けないこともあって、これまで通り

「五街道ウォーク」

「ミニベロ・ポタリング」

「ノスタルジアの部屋」

の3つから変えていません。

*****

前回、1/1のあしあとに書き忘れましたが、これら3つのページのスマホ用のPRエリアの扉の画像はPC用とは別の画像を設定しています。

「五街道ウォーク」;江戸時代の旅人

「ミニベロ・ポタリング」;自転車乗り

「ノスタルジアの部屋」;ウルトラセブン

良かったら見てください。

これも、密かに気に入ってます。